桜の時期の変遷

毎年この時期は桜を楽しみにしている。

 

沖縄には桜を見るって文化がなかった。

沖縄に咲くのは寒緋桜といって2月に咲く桜でかつ山にしか生えてないし花も全然ない。

 

東京に来て最初の年に初めて道一杯の桜を見て、こんなに綺麗なんだって本当に驚いた。

だから毎年この季節は家の近くの桜が見れるスポットを開拓してるし、雨の日以外は毎日散歩して見に行っている。

 

2019年から2023年までの5年間、思えば毎年住む場所が変わったから桜を見るスポットも違ったし環境も大幅に変わってきた。

 

せっかくだし各年の思い出と当時の状況を書いていこうと思う。

 

 

2019年は社会人1年目で初めて花見をした。

当時所属してた会社の花見だったから1番下っ端の僕は代々木公園にタクシーで朝4時に公園に行って30名ぐらい座れる花見の場所取りをしてた。

レジャーシートも4-5枚自腹で買ったし、クーラーボックス一杯の飲み物も持参して、本当凍えながら会社の人たちを待ってた記憶がある。

当時の日記には毎日罵声を浴びせられたとか、テキーラをボトル一気をさせられたとか、朝6時から19時まで仕事、20時から夜3時までは修行だからと社長の知り合いのバーで無給で働いて翌日仕事って毎日を送ってた記録が残っていた。笑

当時4日間沖縄から友人が泊まりに来た時があったんだけど、そいつと会ったのは4日目の夕食1時間だけってエピソードは今でもネタになっている。

 

生きているから良いけどそうじゃなかったら本当に洒落にならないエピソードが沢山あって中々な時間だったなと。

 

 

2020年は社会人2年目で立川近くの矢川に引っ越して桜を見てた。

桜が咲く1ヶ月前は本当に色んな事があった。笑

当時本当に好きだった彼女と別れて、前職の設立5周年記念の焼肉で死ぬほど詰められて(成績は目標超えてたのに、、、)その場で退職時期を迫られ来週辞めると直ぐ辞めて、仕事がなくて虎ノ門住み続けられるか分からなかったから矢川に引っ越して、転職活動スタートしてコロナが流行り始めた時期だった。

辞める直前まで毎週土日は何かしら会社の行事(剣道とか送迎の運転手とか)があって平日土日関わらず電話で呼び出しがあれば直ぐに行ってたから、本当休める日何てなかったんだけど、退職してからは急に何も無くなって人と話すことが本当に少なくなった。

 

自分の目標に近づいている所か心身も仕事の状況も明らかに悪くなっていて本当にしんどかった。

あやさん、教授が毎週土曜日に真剣に向き合ってくれなかったら、多分今はいないと思う。

助けてくれて本当にありがとう。僕も手を差し伸べられる人に。

 

 

2021年は社会人3年目で清澄白河の川沿いで桜を見てた。

今所属している会社で営業してて今年度予算達成できるかギリギリのタイミングで何とか達成してホッとしたのを覚えている。あと部署異動の申請したけど上手く行かなかった時期だった。その時に組織の意思決定に自分のキャリアが左右されてしまう自分の力の無さを痛感した。

私生活では色々あって同棲を解消する所だった。本当は去年からの1年間で仕事が自分の想定通り上手く行っていて支えられる予定だったけど、結局僕は1年でそこまで辿り着けなかった。

副業でそろそろ仕事をしてみようって話になってのはこの頃。まだ案件が1つもなくてそろそろ決まりそうだなって話してた記憶がある。

当時は貰えて1案件月5万円、最大10万円じゃない?みたいな会話をしてた記憶があるんだけど、実績が増えると僕らの想定を大幅に超える案件が増えてきた。

 

何事もやって見ないと分からないし、自分の想定通りのタイミングで人生が進むわけじゃないってわかった時期だった。

 

 

2022年は社会人4年目で木場公園で花見をしてた。

営業部のコーポレートセールスの中で1位を取ると宣言して総合売上で1位だった。そして給与は1万円しか上がらなかった。笑

当時の色んな人との会話で同じ部署の営業が20名程度?いる中で下から2番目ぐらいの給与って事は分かっていて、ぶっちゃけまあまあコスパ良い働きをしたのでは?と思ってたから、まさか1万円しか上がらなかったのは正直凄い驚いた記憶がある。

冷静になると、1年間の僕の頑張りから出た成果はあくまで会社にとってはそこまで評価対象にならない事だったと理解して、求めるものを変えようと思った時期だった。

その頃は自分の名前で仕事が出来る様になる為に、平日夜や土日は副業のプロジェクトを掛け持ちしていた。当時は4社。

全て違うプロジェクトだったから頭を捻って何とか価値を出そうと必死だったし、フィーを貰っている顧客と直接会話して期待値を超え続ける経験は何より宝になった。期待値を超えれなくて解約になった経験も自分で責任を持っているからこそ重かった。

当時の僕らとお付き合いしてくれた企業様には本当に感謝している。

 

副業の考え方を応用した結果、本業の成果向上にも繋がったんだなと思う。

 

 

2023年の今は社会人5年目で東雲の公園で桜を見ている。

新規事業を1年間やってきて、想定通り行くことの方が少なかったけど、ないものを売る経験とか、ヒアリング段階でニーズがあると思った商品がいざお金を払うとなると買ってくれない現状とか、ニーズ自体をこちらで顕在化しないと誰も買ってくれない気づきとか、買ってくれる層のエンプラ顧客だとセキュリティ基準があってプロダクトの成熟度が追いついてないケースがあるとか、本当に沢山の事があった。

けど、今は2023年3月31日までに目標としてた導入数を達成するから、一旦ホッとしていて来年度の投資フェーズではまた新しいジャッジが下ると思う。

 

僕が上の立場だったら単一プロダクトから複数プロダクトで事業の柱を複数作るフェーズの来年度だと、次のジャッジラインまで同じ人の貼り方をして検証するかな。給与がそこまで高くないジュニア人材1名人貼るだけでマネジメント工数掛からずに新規事業の検証ができて大企業の投資基準に乗るならコスパとしては中々良い。

で次のフェーズに乗ったらどかっと人を貼って売上を大きくする。多分半年ぐらいの話。

 

そして自分達のチームでは20社近いお客さんと色んな経験をしてきた。チームも15名ぐらいになってほとんど関わってない案件も増えてきた。

5/31にはチームが新しいステップに進むし良い感じ。

自分の中で大事にしたい信念も言語化されてきたし、お会いする人の層が変わって人としての深さがより重要なフェーズになってきた。

自分の足で立って分かるけど、本当にまだまだだ。

 

 

書き出してみるとたった5年間だけど本当に色んな事があった。東京って凄いな。笑

2024年のこの季節は環境と自分の立場が大幅に変化しているだろうけど、大事な事はブラさずに行きたい。

 

返したい恩が増えていく

先週から段々色んなものが形になってきた。

 

不思議なもので数年間考えてきたけど中々自分の中で腹落ちしてなかった事が、

ある人の一言をきっかけに自分の中で全部の意味が繋がった。

 

 

本当はもっと早く言語化したかったし、自分の中の指針にしたかったけど、

自分の望んだタイミングで実現しないのは人生だなって感じ。

でも指針、軸ができて良かった。これを軸にここ数年は意思決定をしていきたい。

 

 

 

その過程でいつも一緒に仕事している2人に力を貸してほしい事があって、

その為には自分の僕の胸にだけしまってる事を話す必要があったから話した。

本当は一生自分の中だけで終わらせたい事だったけど、力を貸してほしいとお願いするのに隠してお願いするのは誠実じゃないと思ったから話した。

 

想像より驚いてない事に逆に驚いたけど。笑

これまでの僕は一体どれだけやらかしてきたんだ。。。笑

 

 

色々対話して、2人は僕がお願いした分だけ力を貸してくれる事を決めてくれた。

 

 

本当に凄い。僕にはまだ出来ない。

いつもありがとう。必ずやり遂げるし必ず恩を返す。

 

 

 

前に進むと決めてから

毎日の様に色んな人から色んなものを貰っていて、返したい恩が増えていく。

 

すぐに返せない自分がもどかしいけど、僕も恩を返すし、ペイフォワードしていく。

 

人生って素敵だな。

念願

12/22-25まで母が東京に遊びに来てくれた。

 

2018年に上京してからずっと東京で色んな場所に連れて行ってあげたかったけど、

中々時間も金銭的な余裕もなくて、母に何か恩を返したいって言葉が上っ面だけになってしまっていたけど、4年かけてやっと実現ができた。

 

連れて行ったお店が全部美味しいと言ってて本当よかった。

 

何度も書いている通り、自分の手一つで俺たち兄妹4人を育ててくれた母を世界で1番尊敬している。

お喋りでずっと笑っている母だけど、あんな沢山の大変な事があったので笑顔を絶やさない強さは俺にはとても出来ないし、こんなに強くなれる気もしない。

 

4日間色々話をしたけど、1つ気にかけてる事があるって言われた話があった。

 

父と離婚する際に、祖父と父と母が3人で最後親権についての話し合いをする場があった。

母側の祖父母は何か刑事事件になる事があってはいけないと俺も一緒に行くように言われてついてった。

その際に祖父と父に「裏切り者」「育ての親を見捨てるのか」的な事を小学生の俺に2時間近く様々な言葉で言ってたそう。

 

母は自分だけで最後の場に行かなかったせいで俺が実の祖父と父にひどい事を言われ傷ついているのでは?と考えていたが、

とても聞けなくてずっと悔やんでたと明かしてくれた。

 

それを聞いて思った。

 

「何も覚えてない」って。笑

 

母が殴られない様についてった事だけは覚えているけど、言われた事は何も覚えてない。

多分聞く意味ないって思って、マジで話聞いてなかったんだと思う。

客観的に話を聞くと、小学生にこんな事言うとか頭おかしいんじゃないか?ってしか思わないけど、小学生の俺も「そっちが100悪いからこの選択は正しい」と淡々と言ってたらしい。火に油しか注いでなくて2時間もわめき散らされた理由は半分ぐらい俺にあるんじゃないか?って思った。笑

 

それを伝えたら母は爆笑して、楽になったと言ってた。

 

父と離れて俺ら4人を育てると決めて20年近く貫いてきた母の決断が間違いな訳がない。

本当に俺らは伸び伸びと過ごせて楽しかったし悔んでいる事は一つもない。

 

この4日間ちょっとしか親孝行しか出来なかったけど、これからもっと沢山の恩返しをしたい。

まだまだ連れて行きたいお店も沢山あるし、お金で沢山苦労した事を知っているから今後一切お金の心配をしなくて良いぐらい俺が支えたい。

 

今はまだ今後一切お金の心配しなくて良いよ!なんて言えない。

 

だけど少しずつ現実に近づいている。

今回家賃の1.5倍ぐらいの予算だったけど、上京したばっかりの頃はこれも出来なかった。少なくとも少しだけ近づいている。

 

あと5年内には毎月30万円ぐらい仕送りできる様にしたいな。

1日でも早く実現できる様にしよう。

 

写真嫌いだけど割とこの写真は好きかも。

f:id:yyyyyggggg:20221225174053j:image

 

 

 

10年前の自分へアドバイスするなら

「お世話になっているお店の進路で迷っている子を紹介するからアドバイスよろしく!」

 

シリコンバレー時代にお世話になった方からこんなメッセージが来た。

メルカリがUSA進出する時にメルカリ社長を含めたBBQに呼んで貰った事がきっかけで出会った方。

日本の弁護士資格は当然、アメリカの弁護士資格も4つ持っていて、国内のグローバル企業の海外進出をサポートしていて、時折日本に帰ってくる度にご飯に誘ってくださる。ほんと希少性で勝ちポイントを作ってて凄い。

(こうやって書くとアメリカ時代にあった方は本当に素晴らしい方が多い。来週はイーロン改革の真っ只中にいる方。一緒に仕事したいな。)

 

そんな方から大学1年生で上京して来たばかりの子を紹介された。

「自分が大学一年生に戻ったと思ってアドバイスしてくれれば良いから!」

 

簡単に言うなwって思った。笑

こんなにお世話になっている方の紹介ってめちゃめちゃ色々考える。

 

自分もそうだったけど、大学1年生なんてマジで何も分からないから、

大人のアドバイスを聞いてそのまま1-2年経っているなんて全然ある。

大学3-4年生ぐらいは留学とか少し大きめのイベントとかやってたから、こういう紹介の時は自分の好き勝手言ってたけど、今はその重さがやっと分かる。

適当な事は言えない。

 

結局色々考えて、絞ってメッセージを伝えて来たんだけど、多分伝わってないw

難しいな。下手に受け取るよりこのまま忘れてくれて大丈夫だから自分の価値観に合う人と出会ってほしい。

 

=======

 

色々考える過程で、もし今の自分が大学1年生の自分にアドバイス出来るなら何を伝えるんだろう?って考えてた。

絶対に伝える事はできないのに。

 

あの頃はボーリングしかしてなかったし、大学の酒クズの先輩がすげー大人に見えたし、AOで入ったから地頭も悪くて積み上げたものもなかった。

しかも学歴がない大学かつ沖縄っていうかなり情報が狭い中で、一言アドバイスしても直ぐに日常が待っている世界で何を伝えるんだろう。

 

こうやって書くとここから上場する企業とか、Google入るとか中々馬鹿げた事言ってたなって思う。

 

俺の性格上、いろんな物事に手を出すのは仕方ない。

きっと卒業する時にはどんな道を辿ってもある程度いろんな事に手を出してる。

だけど次大学をやり直すなら確かな手に残るものを身につけたい。自分の名前で1円を企業から貰う為に。

 

社会人なって分かったけど、まともな企業は社運が掛かるような案件を実績もない看板もない学生に任せない。

結果、1円を稼げる経験が中々得られないし、得られても割と限界値が直ぐにくる。

 

社会人では自分の所属している会社の看板で貰った仕事が後々の自分の看板になる。

「〇〇って会社で〇〇の導入を支援してました、1000社以上」的な。でもそれってある程度まともな会社に入らないと頭打ちが見えている。

 

沖縄に2-3名しかいない小さいマーケ会社とTwitterのマーケ部門だと同じ事やっていてもその後の拡張性が圧倒的に違う。

仕事を依頼する人もビジネス。出せる予算で最も効果が出せそうな所へ依頼する。

 

とここまで書くと、じゃあ分かりやすい企業でインターンやれば?とかなるけど、そこも学歴フィルターで受からない。。。

過去大量に応募したから分かる。

 

Q.学歴関係なく会社の看板を実績にできる企業に入るには?

→希少性のある技術を持つこと。結局入りやすいプログラミングかな。

 

だけどプログラミングだけ出来て人間性に難がある人を大量に見て来たから、「本を読め」かな。

 

「本を読んでビジネスを追体験しながら確かな希少性のある技術で自分の看板になる企業で仕事をする。」

前者でビジネスの幅とイメージを把握しながら、後者で実績を積みつつイメージの解像度を上げていく。

ひとまずこれを4年やるだけどその後の人生の選択肢が大幅に変わると思う。

 

========

19歳の自分に向けて書いたけど、これは今の自分にも言える。

今はやっと希少性のある技術を身につけている最中だから、これを日本一に尖らせること。

その過程で本を大量に読んで情報を収集する事。

 

それがきっと色んな事の近道なんだろうな。

 

38歳の俺がこのブログを読んだら今の俺に何てアドバイスくれるんだろう?

手触り感のある事業計画が嬉しい

「そろそろチームとして目指す事業計画があってもいんじゃない?」

 

土曜日のいつもの会で議論に挙がった。

自分のチームを発足させてから数ヶ月経った今、ありがたい事に一緒のチームで仕事してくれる人が増えている。

今は人数が少なく案件も少ないから阿吽の呼吸で仕事をしているけれども、今後先を見据えるなら指針がやっぱり必要。

 

自分はどんなチーム、事業を作りたいのか。

 

就職した会社としては2社目なんだけど、

自分達で仕事を始めてから僕が内部に入って仕事をしてきた会社は11社になってて、合計13人の経営者と内側の人間として見てきた。

外部から見える組織と経営者は内部から見ると天と地ほど違う。

 

組織は経営者の色が出る。

 

有難い事にぜひ僕も真似したい経営者の方が数名いた。

僕より何年、十何年もこのビジネスの世界で生きている人たち。

自分で0から色々考えるよりも真似させて貰った方が何倍も早いスピードで進める。

本当にこの1年半の経験は有難い。

 

自分で立ち上げた会社を30代で絶対に上場させると決めている。

沖縄県出身の起業家では誰も成し遂げたい事がないから。って理由だけで決めた上場。

 

上場一歩手前の会社、成し遂げた会社の経営者を内部から支えた経験は思ったより自分に還元されてた。

その人達の思考と計画を真似しながら今後の3年間の指標となる事業方針を作っている。

 

メインの事業は2つあってそれぞれ計画を立ててるんだけど、

これは3年前からずっと思い描いていた。ほんと。

 

だけど当時は自分に実力がない事は自分が1番分かってたから、

どんなに事業計画を描いても絵に描いた餅だったし、全然実現できる実感値が持てなかった。

 

だけどこの3年で僕は2つの事業を既に始めてたし、価値を感じてお金を払ってくれる顧客が10以上できた。しかも納品もしっかりできた。

だから2つの事業計画を書いている今、手触り感を持って「これはいける!」僕らならできるって心から思えるのが本当に嬉しい。

(ある程度成長曲線はストレッチしているけど)

 

まだ何にも始まってないけど、これから沢山のしんどい事、挫けそうになる事が起こるのは分かっているけど、

少しだけ、今日はここまで来れた事を喜びたい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

モメンタム

「新規事業ではいかに社内外でのモメンタムを作れるかが大事」

新規事業のPMにアサインして貰った6月から事業本部長にずっと言われてた言葉。

 

必要性とかは何となく分かってたつもりだったけど、実は分かってなかったと気づいたのが今週の話。

新しいチームメンバーが加わって、1人で手が出せなかった事もカバー出来る様になって明らかに勢いが出てきた。

商談数も2倍以上になって、社内で協力して貰える人も、組織も増えてきて、

その結果プレスリリースを出せるような嬉しい話も出てきた。

 

今がまさにモメンタムが出てきたタイミングなんだなって思う。

(本当はあと2-3ヶ月早くこの状態になりたかったけど、それはシンプルに僕の力不足)

 

今の勢いを途切れさせたくない。

これをずっと続けて、もっともっと勢いをつけたい。

多分この波を逃すとリカバリーが出来なくなると何となく肌感覚で感じる。

逆にこの波をしっかり掴んでいくと事業として成長曲線や次のステップが見えそう。

 

こういう時こそプレスとか飛び道具を使いながら、

足元はちゃんと商談を作って、1つ1つ受注に向けて動かしていく根気が必要だと思う。

 

新しいメンバーが入ってくれた時に最後の最後は自分で何が何でも目標数の受注にコミットする。

って決めたから必ず達成する。

 

それにしても来週は1日7-8商談が毎日に続く事になって、まさかコロナ真っ只中の月100商談よりもハードになるのはちょっと笑ってしまう。笑

しかも月曜日に追加で商談取るから1日10-14商談とかになりそう。

来週末迎えた僕は間違いなく死んでるな。笑

でも嬉しい悲鳴。

 

============

最近久しぶりにストレングスファインダーやったけど、自分の解像度が上がって良かった。

だけと結果が余りにその通り過ぎてみんなに誰とどんだけ戦うねんって言われたのはちょっと笑った。笑

マジどこの誰と戦ってるんだ。笑

1.競争性

2.達成欲

3.目標志向

4.未来志向

5.自己確信