渡邊選手の挑戦する姿勢、やりきったとキッパリ表現する姿に感動

「20代の間はどれほど理不尽な事があってもどれだけ大変でもアメリカに拘り続ける。逃げない」

 

昨日のInstagramライブでそうコメントする渡邊選手を改めて心から尊敬した。

 

僕自身は小4から高校3年生までバスケをしてたのだが、NBABリーグ(BJリーグ)も去年までは全く見てなかった。

(琉球ゴールデンキングスが地元なんだから見れよって感じだが。。。仕事と目の前の事に必死過ぎて。。。)

 

だけど今年は渡邊選手が出場した試合はほぼ追いかけていた。そのきっかけは昨年のバスケW杯。

 

日課のランニング中に有明アリーナを通ったら人が沢山並んでて、バスケ日本代表の強化試合がある事を知り、帰宅し見たのだけれど海外の強豪相手に善戦してて、日本のバスケはここまで強くなったのかと驚いた。

その後は強化試合もW杯も全部見たし、BリーグNBAが開幕してから日本代表で活躍した選手を追ってた。

 

11年前に終わったバスケ人生が再び戻ってきた気がして、バスケやっぱ好きだなって嬉しくなった。

 

NBAはこれまで本当に縁がなかったけど、渡邊選手、八村選手の試合は追えるものは見て、ハイライトは夜に必ず見るぐらいハマった。

特に渡邊選手は同級生だったからより応援してた。

(渡邊選手のスティールからのダブルクラッチとそのプレイを見たケビンデュラント含むビッグ3の反応が1番印象に残ってる。こちらも叫んだ。笑)

 

渡邊選手は前半かなりチャンスが多かったが、トレード期限前に試合の出番が少なくなり、トレード後暫くしてpersonalという理由での欠場が続き、シーズン終了まで出番がなかった。

 

凄く心配してた中で昨日のInstagramライブだった。

 

ライブでは、今後はNBAではなく日本でプレイする事、理由と自分の中でそのきっかけとなったエピソード、personal欠場の理由などを赤裸々に話してくれた。

 

イチロー選手の引退会見の時も思ったのだが、困難な挑戦を続けてきた人の一つ一つの言葉は重い。

心からの言葉はストレートに届く。

(不覚にも涙が止まらなかった。。。)

 

レベルは違えど、沖縄で初の上場起業を作ると息巻いて東京で社会人をスタートし、ある企業での耐え難い日々で、生きるのが嫌になるほど心が折れてしまった経験がある僕も、少しだけ気持ちが分かる気がする。

(挑戦と困難なレベルが違い過ぎるのでとてもじゃないが分かるとは言い切れない。だけど何となく、少しだけは。)

 

質問コーナーでアメリカでやり残した事はあるか?って質問に「マジでないです」と笑顔で応えてて、本当にやり切ったんだなと思った。

同級生でここまでの挑戦をやり切った渡邊選手を心から尊敬した。

微力ながらずっと応援したい。

 

これからは大好きなバスケを心ゆくまで楽しんで欲しい。

来シーズンは生で試合を見てみたいな。

 

=======

僕自身も来月30歳。

20代の間に自分の会社を作る事は出来た。30代は上場すると決めている。

簡単じゃないのも知ってる。

一度心が折れて諦めたけど、もう一度挑戦できる状態になれたからこそ、今度こそ実現したい。

 

20代は逃げないと決めていた渡邊選手みたいにやり遂げられるかは、正直まだ肌感はないけれど、毎日一つずつ自分に勝って、チームとみんなと一つずつ前に進んでいきたい。

 

いつか渡邊選手とお話し出来たら嬉しいな。

ウチが見合う会社になる事が出来たら、ぜひ渡邊選手が所属するチームのスポンサーになりたい。

2024年1Qの感想と事業って何か考えた話

3月の最終営業日が終わり、会社2期目の1Qが終了した。

 

1-3月は何となくあんまり進んだ気がしなくて、事業としての数字も微妙だよなとか思ってた。けどちゃんと整理したら意外とめちゃめちゃ進んでた3ヶ月だった。笑

 

その中でも大きな点は

1. 事業としての大きな枠組みが決まった事 →僕の言葉では事業に一本芯を通したと表現してる

2. 人数が15名になった事、かな。

 

1. 事業としての大きな枠組みが決まった事

事業としての大きな枠組みに関してはずっと芯を通したかったが上手くコンセプトが固まりきらなかった。

特に本当にニーズがあるのか、市場が求めているかって観点から微妙だったんだけど、割と強いニーズがありポジションも取れる事が分かったから「SIDE PROJECT事業」と明確化した。

あとはこれを働く側と顧客側に説得力がある形のストーリーがあればそれで完成する。

 

次はこのコンセプトで実際に売上を作って納品を回していく事かな。

2Qで確実に形にしていきたい。これが最大ミッションになるのは間違いない。

 

これがクリア出来れば本当に拡大フェーズにできる。踏ん張りたい。

 

 

2. 人数が15名になった(役員とか色んな関わり方含めると20名)

いつの間にこんなに増えた。笑

うちはフルリモートだからあった事ない人の方が多いんだけど、その中でも皆さん真面目に前向きに頑張ってくださってありがたい。

年齢も2名以外、僕より全員年上の中、年下の僕でも仕事と仕事で真摯に向き合ってくれている。いつもありがとうございます。

 

15名の方がいると当たり前なんだが、事業を運営するコストはかなり上がってくる。

会社員時代にはなかった人の人生を背負っている気持ちが強くなる。良い意味で身が引き締まる。

 

この前初めてオンラインランチをした。

僕は結構遊びがないコミュニケーションをしてしまう人だから(キツイとかじゃなくて必要な事だけが多い感じ)、会社の社風もそんな感じになっている。もしかして働きづらかったりするかな?と思って今後コミュニケーションしやすくする為にランチを開催した。

 

そしたら想像以上に盛り上がった。笑

僕1割、皆さん9割ぐらいに感じで話してくださって、心底びっくりしたし、少し反省した。

皆さんの明るさは事業に良い影響を与えてくれるのに僕が引き出せてなかったなと。

 

改めて素敵な人たちと仕事できて有難いと思えたし、皆さんが楽しく話してくれてるのをみて、僕はMOVEMENTを立ち上げて良かったと心から思えた。

いつか100人単位とかでオフィスでこんな風景を見れたら嬉しいな。年度末会とかは1年に1回対面でやってみよう。

 

 

====

最近のお客さんとのMTGで「儀間さんはどうやってそんなに実力を身につけたんですか?」と質問された。

 

上場企業の役員の方でGAFA出身というほんと優秀な方なんだけど、そんな方から評価貰えるぐらい自分の実力がついてて嬉しかったのと、素朴に何でだっけ?と思った。

 

その時は「事業責任者の方々と同じ立場で事業を進める経験の数が10を超えたから」って回答したんだけど、それって事象だからあんまり深く言語化されてないなと。

SIDEメンバーにも展開できたら有意義になると思うからもう少しだけ言語化したい。

 

 

事業は最初から形がある訳じゃなくて、1週間先、1ヶ月先、1年先に起こる確実な事がない中で、進む方向性に仮説を立て実行をする毎日の積み重ね。

最初は社長が、その後事業責任者が、その後各社員が積み重ねた仮説と実行が事業として確立していくだけ。

(何十社のPJT、そして僕自身がいくつかの事業と自分の会社を運営する中で辿り着いた僕なりの確信。)

 

これは積み重ねた人と時間が多く事業として確立している大企業ほど実感が難しい。

特にその中の1社員だと検証された仮説と実行の上に業務が決定される事が多いから、やるべき事は決まっているし目指すべき方向は決まっている。

ただ実はその上流に行くと毎日新しい事業課題に対する仮説と意思決定が多くなされている。

 

実は確実な正解がない中で、以下にその時の最適解と思われる仮説を出し、実行をしていくか。実行をやり切れるか。

 

これが本当に難しい。

これがそのお客さんの状況、上司の制約条件と状況に合わせて、出来るだけで価値は大きい。

 

って所まで言語化できた。これ実力つけたことじゃなくて事業の言語化やな。笑

また言語化できたら追記していく。

 

======

今後一緒に事業を作っていく仲間はどんどん増えていくと思う。

正解がない中で自分等なりの芯と情報から作った仮説を持って、実行するべき事をやり抜ける人が一人でも増えたら本当に嬉しい。

2023年の振り返りと2024年に重要な事

年末は体調が本調子じゃなかったのでゆっくりしつつ2023年の振り返りをしていた。

誕生日と年末年始は意識的に振り返りの時間を作っている気がする。

 

今年は本当に色んな事があった。

今年だけじゃなくて、今後の自分の人生に大きな影響を与える出来事が3つもあった。

 

その中でも法人を設立した日と今人生における会社員を辞めた日は色んな意味で感慨深かった。

(もう1つの件は個人的な事なので僕の中に仕舞っておく。素敵な1年だ。)

 

9月末で会社員としての籍を無くしてからは毎日が本当にドタバタの日々だったらしい。僕は結構定期的に日記を書いてるんだけど、その日記の数が凄い減った。

本当目の前の1日、1週間に注力してて結果振り返るって思想にならなかったんだなって思った。

 

そんな必死な日々のお陰で無事経営者として1期を終える事ができた。

課題はまだまだ沢山あるし、想像してた通り進まなかった事も多いけど、最低限達成したかったいくつかの事は達成できた。ひとまずスタートとしては最低ラインはクリアかな。

 

直近では一緒にやってるメンバーから結構きつい事言われたのが僕はショックだったかな。

チームに向き合う時間がまだまだ足りなかったのは2023年の大きな反省点。

 

事業を作るのに必死だったけど、その事業があっても一緒に仕事してくれる人たちが良い気持ちをしなかったらあんまり意味がないなと。

 

直近の時間のお陰でいくつかやりたい事はクリアできて、あとは事業として更に深い論点に進む事ができる。

この1年間は去年と比較してもかなり大きな1年になるけど、体調崩さず一つずつクリアにしていきたい。

 

 

 

 

忙しない日々に一息

今日の夜は少し一息。

 

最近色んなことが軌道に乗り始めていて忙しなく1日が過ぎていく。

 

既存のお客さんと向き合う事は日々続けているし、新しい従業員の方も2名入ってくれたりして組織体制の変更も必要になった。

(複業的に関わってくれる業務委託のメンバーが参画してくれるのと、うちがメインの方が参画してくれるのはまた違う重みがある。その方のご家族まで支えるっていうのは身が引き締まる)

 

事業の検証ポイントも明確で、新規開拓にも力を入れ始めて思い描いてた事が少しずつ形に成り立つある。

客観的にみると今のフェーズにしては不安要素は少ない。

 

ただ僕自身は危機感も責任感も持ちつつ事業に向き合ってる。と自分では思ってる。

 

責任って言葉が適切なのかは分からないけど、お客さんが増える度に期待に対する責任が増えていって、チームが増える度にその人たち&その周りの人たちの人生に対する責任が増えていく。

その数は毎週は増えてる。

 

ただ押し潰されそうなプレッシャーを感じてる訳では全くなく、健全な?形で身が引き締まる。毎日の行動にもうひと頑張りがついてくる感じ。

 

言語化出来たのだが、根が楽観的な僕にはこれぐらいが丁度いいのかも。

 

 

前職の新規事業の経験とお客さんの事業に向き合った経験が僕らの事業に活きている。

 

基本は現状の課題というか事業として取り組むべきポイントを毎週クリアに言語化して、ひたすら実行していく。そしてまた新しく出てきた課題に向き合う。

これだけが事業を前に進める事なんだろうなって思う。

抜け道は意外とないし、自分がやらなかった事は誰かが進めてはくれない。

 

もちろん、枠外思考というか、数十倍のスケールで思考して今の行動を変えるというのも凄い重要な要素だと思ってるけど、今の僕らはそのフェーズじゃない。

 

今大きなアクセルを踏むべき!

外部の力を借りてでも勝負を賭けるべき!

そんな時は必ずくる。

 

そのいずれ来たる時に備えてまずは一つずつ形にしたい。

最近はそんな事を考えながら日々を過ごしてる。

 

 

==============

最近、毎日夢を見る。

 

しかもその内容が現実に近過ぎて困る。笑

この案件受注した!お客さんの事業がピンチになった!って一喜一憂したら、実は夢。みたいなやつが多い。笑

夢と現実の境目が本当に分からなくなる。

 

って話を経営者の友人に話したらあるあるだよと言われた。笑

みんな大変だな。笑

 

暫くは続くらしい。

 

僕はなるべく毎日のストレスを溜めない様に週4-6日はランニングしてる。

退職してからずっと続けてるからもう3ヶ月ぐらいかな?この時間がほんとリフレッシュになってる。

もうなんか走らない日の方がムズムズする。

 

経営者は40年、50年続けるマラソンって言葉を教えて貰って、健康になる為に始めた。

ただ健康の為に始めた事だから無理はしない様にしよ。

 

何かいつも通りとりとめのない文章になってしまった。

でも何か久しぶりに言語化できて良かった。

 

今年で5年目を迎える東京の冬。

色んな事があったし、これからもあるけど一つずつ頑張っていきたい。

 

※追記

どうやら3年前の今日も上京の感傷に浸ってた模様。笑

 

https://yyyyyggggg.hatenablog.com/entry/2020/12/13/022907

 

 

 

経営者1ヶ月目と前職への恩返し

この1ヶ月は経営者として独立した1ヶ月目の月でした。

 

前職を退職する前から勤務時間外で準備はしていて、ぶっちゃけそこまで大きく仕事のスタイルや時間の使い方、気持ちは変わらないのかなとか思ってましたが、かなり違いました。

 

何だろう、やっぱり気持ちのコミット具合なのか、毎日自社の事を考えて毎日何かを前に進めようと自然と変わってました。

 

今月から求人も始めたり、自社の営業部隊を立ち上げたり、色んな経営としてのスタンスを決めたり、やってもやってもやる事が出続ける。

こんな生活は楽しくて、一つ積み重ねた先に初めて出てくる次の可能性みたいなやつが本当に嬉しいです。

 

実は一つ前のやる事を積み重ねなかったら見えない景色だったりするので本当不思議。

 

一緒に事業を形にしてくれる皆には本当に感謝で、なぜか大きい僕への期待に応えれる僕になりたいって思ったり。

毎日が楽しい。

 

経営者になるまで経営者の気持ちは分からないって言葉はその言葉の意味を捉えきれてなかったけど、今なら分かる。

そんな些細なことも嬉しい。

 

きっとこれから関わってくれる人も増えて、提供できる価値も拡大してく中で、自分たちの芯はブレずに事業を形にしていきたい。

 

まずは思想があり、芯のある事業を作ること。

ここに注力する。

 

======

雇用契約業務委託契約が増えてきたので、前職の有料プランを契約。

実は一つの目標だったので嬉しい。

 

いつか最上位プランが必要な組織まで成長させたい。

恩返しと勝手に思ってる。もっと頑張ろう。

 

仮説を持つ、市場にぶつけるの繰り返しが新規事業

今回の人生における会社員生活もあと6日で終了。

最後の1年半は新規事業の責任者として仕事をしてきた。

 

後任の方に引き継ぐ為に学んだ事、次の構想、戦略からマーケ〜受注〜開発へのFBまでのドキュメント化、各種アウトプットの取りまとめをしてる。

 

新規事業で学んだ事を言語化しようと社内ブログを書き始めたんだけど、その過程で想像の何倍も新規事業から学んだ事がある事に気がついた。

 

今振り返ると国内市場にまだ存在してないジャンルのサービスを売るというのは、既に市場が存在しているサービスや事業とは性質が違って、誰一人答えを持ってない。

参考に出来そうな競合やサービスもない。

その中で事業として再現性を持った顧客獲得を実現するのは本当に並の事じゃないと分かった。

 

社内で一定ビジネスの経験がある役員やその領域の専門家の人たちとチームを組んで仕事をしてたから仮説の精度はそれなりに高いかなと思ってたし、僕らなりに何度も議論してたに関わらず、実際お客さんに届けようとすると仮説が上手くいった事の方が少なかった。

大小様々な仮説を100個は市場にぶつけてみたんじゃないかと思う。

 

起業の科学とか、始動のワークショップで「まだ誰も見つけてない深いペイン」「他の人が知らないペインの解決法を見つけられるか」みたいな文脈や、その為にはその道のプロから知見を借りるという事を書いてるけど、本当に新しい事をやる時は市場に仮説をぶつける。それを繰り返す以外に「まだ誰も見つけてないペインや解決方法」は見つからないと思う。

 

というか仮説を立て続けて、市場にぶつけて、チューニングして、これの繰り返しでしか実現できないと思う。

ネットに載ってないし、数字だけでは分からないし、社内や社外の知見では見つけられない。

 

それが肌感で分かっただけで、この1年半は経営者としての人生に実りのある時間だった。

これから僕らがやろうとしてる事は誰も実現した事ないジャンルだけど、実現できたら確実に人に感謝される意義のある事業。

仮説を持って市場にぶつける事をスピーディーにやっていく。

コミット

「儀間さん、パートナーに本当愛されてるね」

今日のMTGで同席してた役員から貰った嬉しい一言。

 

今月は会社に退職の希望を出して、今の仕事でお世話になってる方々にも挨拶をして回った。

特に今日のMTGはパートナーの方へお伝えする予定だったから少し緊張した。

 

会社と会社のお付き合いだから、当然後任の方等を決め、会社として問題ない体制を整えた上でお伝え。無事承諾頂き未来に向けた前向きなお話へ。

 

議論の中では、僕の事を評価してくれている「儀間さんだったから」「儀間さんの様に」と会話のフレーズを思いの外というか、入れすぎなぐらい入れてくれて驚いた。

退職の理由を聞かれ、独立の旨を伝えたら祝福の言葉を声でも文字でも頂けて嬉しかった。

思う所が沢山あると思うけど、表面の言葉か、根っこの言葉から意外と伝わるからこそ嬉しかった。

 

儀間イズムを持ってくれる方が後任だと嬉しいとの事。

 

 

いや、何だそれ。知らないぞ。笑

 

どうやら「一緒に事業を能動的に作ってくれて、やると決めた事をコミットする人」の意味っぽい。

 

思えばこの会社の3年間では沢山の約束に自分なりにコミットしてきた。

・成績ビリから3ヶ月で1位を取ると約束した時

・2日で50アポ取り切ると約束した時

・SMB以下の営業20名?で年間1位の成績を取ると約束した時 

セミナーに500名集客すると約束した時

・新規事業が受注1社の時に2ヶ月後に10社受注を取ると約束した時

・29歳の自分の誕生日に法人を設立し、本業の創業者へ挑戦すると約束した時

・会社の収入を2倍以上超えてから独立すると約束した時

 

楽な事は一つもなかったし、今の自分から離れた目標を人に約束するのは本当に苦しい。

毎日、毎日全力を尽くしてるのに全く前に進まない日もある。だけどふとした瞬間に2歩も3歩も進む時がある。

書きながら思ったけど時間差で進んでいるだけなのかも。

結局は全力を尽くした日々の行動が少し先の成果になってるのかな。

そう思うと本当しんどくても頑張れる。

 

===========

僕は自分の情熱を注いでる事で人との約束が増えるのが本当に嬉しい。苦しいけど。笑

 

僕は今の会社の人達と「5年内にエンタープライズプランを導入できる事業規模にする」と約束した。

イメージは200-300名、3-5事業って感じかな?そして上場の為の内部統制中。

 

中々悪くないんじゃない?

てかめちゃやる気出る約束じゃない?

 

自分が最後の責任を持って人と事業を支える経営者だからこそ、自分を支えてくれる約束を沢山作りたい。